芸術は心のごはん🍚

映画・小説・漫画・アニメ・音楽の感想、紹介文などを書いています。

アニメ「あしたのジョー」愛 〜 段平…その愛 〜

※ 2月26日 18時頃に 記事を一部修正、追加しました。

 

こんにちは。

色々思い、今日はこのお方について、少し書きます。

 

あしたのジョー」の矢吹丈の 「師匠」「親代わり」の

 

丹下段平さんについて ほんの少し

 

f:id:syutaitekizinsei:20180113142739p:plain

 

実はですね、私は、今、あしたのジョー」1(?)のアニメを見ています。

まだ途中です。ようやく、ボックス1を見終わったところです。

このボックスが、中古しか売られていない理由がわかりました。

 

私も、子供の頃一度テレビで再放送を見たきりで、よく覚えていませんでしたが。

驚きの連続です。

 

段平さんの話ですが。

私はこのマンガのキャラクターで、誰が好きかと申しますと、みなさん魅力的なのですが。

一番は

 

丹下段平さん

 

なのです。師匠なのです。

好きというよりも、共感レベルが一番です。

 

脱線ですが、以前こちらの本で

子どもの心の育てかた

子どもの心の育てかた

 

 

私は、著者の佐々木先生の次のような言葉に驚きました。

 

「父性的なもの」は女性にもあり、男性のなかにも「母性的なもの」がある・・・

といったような事が、書かれていたからです。

 

 

私は、昔から段平さんがとても好きだったのですが。

今、具体的に理由を書かせて頂きます。

 

段平さんは、

「父性的なもの」「母性的なもの」どちらも、あふれんばかりに持っている、大人の男性だと思うのです。

 

丈の未来、体、心を心配する、段平さんの言動は・・

「女性的な」優しさ、いたわり・・その他諸々に 満ち溢れています。

ボクサーの師匠としての、段平さんの言動は・・

「男性的な」雄々しさ、たくましさ、厳しさ・・その他諸々に 満ち溢れています。

 

昨日、私は、70年代「あしたのジョー」の「13話」と「14話」を見ました。

 

少年院内での、力石との、ボクシングでの初対戦を前に、

段平さんは、あるものをジョーに渡します。

段平さんとしては、その時の自分にできる精一杯のことだという認識は、あったかもしれませんが、特別なことをしたという認識もなかったのではないかなと、私は思います。

 

ですが、ジョーにとっては、それは、とてつもなく、初めてのこと、嬉しいこと、びっくりしたことだったのではないだろうか、と、今は思います。

そして、これは私個人の推測ですが、ジョーの、段平さんに対する警戒心が、70%以上とかれた瞬間だったのではないかと思います。

誰も、特に大人のことを誰一人信用できなかったジョーが、初めて

 

誰かを信じてみようか?

誰かに自分の人生を預けてみようか?

このおっつあんには甘えてもいいのかな?

 

と、思えた瞬間だったのではないかと思いました。

 

そして、その出来事が、もしかすると「2」でのラストの、ジョーの言動に、つながるのではないかと思いました。

 

人は、自分が誰かにしてもらった事、頂いたもので

嬉しかった事、嬉しかった物を

誰かにしてあげたくなる

贈りたくなる

ものなのかなと、思いました。

 

こちらは、70年代アニメの、伝説的に有名なOPの、最初のジョーの表情です。

信じているのは、自分の頭と体と心だけ。

他の誰のことも信じていない。

壮絶な孤独

それと匹敵するほどの、情熱・主体性・純粋さ

を併せ持った、十代半ばの、少年の表情だと感じます。

f:id:syutaitekizinsei:20190226150734p:plain

 

そんなジョーを、少しづつ変えていったのは、

「段平さん」

「ドヤ街のみなさん」

白木葉子

そして、ライバル

力石徹

そして

ボクシング

との出会いでした。

 

段平師匠の、溢れんばかりの「母性的愛情」は、こちらの歌からも滲み出ています。


14 ジョーの子守唄 [Joe's Lullaby - Long Version]


尺八(?)の音色が・・・

五臓六腑に

しみます!!!

私も、段平さんに子守唄歌ってほしい!(熟睡できそうな予感)

「リングの外」には、ありですよ・・ね?💦

ししょー!!

 

子守唄 なのですよ。

ララバイです!! 

やはり昭和の名曲の、こちら並みの愛と説得力です。

 

こちらは、マドンナ(女性) たちのララバイ



聖母たちのララバイ 岩崎 宏美

 

段平師匠の

「ジョーの子守唄」は

オヤジ・・いえ男性たちの 子守唄(ララバイ)

だと

感じた

火曜日の夕飯時でした。

 

 今日は、ここまでにしておきます💦

 

ありがとうございます。