2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
大晦日ですね。皆様、今年も一年、お疲れ様でした。そして、こんな出来立てホヤホヤの、赤ちゃん(生後2ヶ月…的な?)の様なブログに遊びに来て下さり、本当に有難うございました。まだまだ分からないこと、課題だらけですが、来年も試行錯誤で、少しずつで…
今年もいよいよ、明日1日となりました。 ウチはどうにか、だいたい片付きました。そんな訳で、今年最後のドカベン話を書きたいと思います。 「5番、レフト、微笑君」です。微笑三太郎君です。 岩木、殿馬、山田、里中以外で、数十年を経ても、私が唯一、そ…
先程、全日本の、浅田真央選手と、村上佳菜子選手の演技だけ、動画で観ました。全日本の舞台で、とびっきりの佳菜子スマイルが観れたのは、とても嬉しい事でした。 他の若い選手が嫌いな訳ではありません。子供、若者好きのオバさんにとっては、そういう自分…
(1月7日に動画を追加しましたm(_ _)m) 最近、昔懐かしのヒットソングの替え歌にハマっています。 まず、1個目は、「がんばれドカベン」(アニメ主題歌)の替え歌で、真央ちゃん応援ソングを考えてみました。なぜかというと、やはり私は、浅田真央ちゃん…
今日は、また「ドカベン」話に戻ります。という訳で、漸く 「4番、キャッチャー、山田君」です。なんてったって、この漫画の主人公です。 なんてったって、「神様、仏様、山田様」の、 山田太郎君です。 昔、リアルタイム時に、このアニメを見ていた頃の、…
今週末は、いよいよ、フィギュアスケートの全日本選手権ですね。 真央ちゃん…元気そうで、安心しました♡ 「赤」真央ちゃんのイラストが漸く描けました。ので、アップ致します。 手描き感バリバリで失礼します。 真央ちゃんを描くのは、いつも、とても楽しい…
今日は、「ドカベン」話に戻りたいと思います。てな訳で、 「3番、センター、山岡君」について書きたいと思います。 山岡君については、アニメしか見ていなかった私は、大人になってDVDを見直すまで、その存在を忘れていました。 (山岡君、そして水島先生…
今日は、フィギュア・スケーターのジェイソン・ブラウン君につて、少し書かせて下さい。 12月15日は、彼の22歳の誕生日でした。 ジェイソン君、お誕生日おめでとう!!!!!!!♡ 今シーズン中には、大好きな「ピアノ・レッスン」のフリー・プログラムの…
ここ最近、時間がなくて、絵を描いていなかったのですが、ここ数年は、絵を描くというと、このお嬢さんの絵ばかり描いています。 (一ヶ月ほど前に一度、お茶目なお爺ちゃまのイラストをアップ致しましたが…) 今シーズンのプログラムを何度も観ているうちに…
またしても「ドカベン愛」の続きです。今日は、 「2番、セカンド、殿馬君」いってみます♪(長文の予感です) 殿馬君は個人的に、ドカベン・キャラの中で、やはり、一番好きなキャラだと思います。ある意味、主人公の山田君よりも、欠かせない存在…的な…? …
今日は、「ドカベン」のキャラベン…じゃなくて、キャラクターについて、書きます。 迷いましたが、「1番、サード、岩木君」から、始めさせて頂きます。 正直、私は、彼と殿馬君が明訓チームにいなかったら、このアニメを見ていなかったと思います。「⚪️⚪️を…
今日からしばらく、昭和の傑作アニメ「ドカベン」について、少しづつ書いていきたいと思います。 恥ずかしながら、私は「リアル野球」については、「高校」も「プロ」も、全くと言っていい程、知りません。私の頭ん中の「野球知識」というのは、ほぼ、このア…
こんにちは。今日は、水木しげる先生の著書「幸福のモト 人生のモト」(PHP研究所)について、感想を書かせて頂きます。 この本を手に取り、表紙を見て、改めて感じた事があります。 「やっぱり、目玉おやじって、かわいい…」 タイトルの「幸福のモト」と「…