2019-01-01から1年間の記事一覧
今日はもうひと記事失礼します。 今年の替え歌をアップさせて頂きます。 子育て・春休み替え歌 obachantoarts.hatenablog.jp 90年代の思い出替え歌 obachantoarts.hatenablog.jp 犬も食わない〇〇喧嘩の替え歌(息子ソーリー♂️) obachantoarts.hatenablog.…
こんにちは!今日はクリスマスイブですね。 昨日に引き続き過去記事失礼します。 obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp メリークリスマス 🎄
こんばんは。 今年もあと少しですね。 今年は、シリーズで書いた記事が多かったので、 過去記事まとめで失礼します。 今日はこちらの映画の過去記事まとめです。 obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp あり…
こんにちは!皆様、師走も半ば、お忙しいことと存じます。 今夜は 再び 村上RADIO Night なので、お知らせです。 www.tfm.co.jp 村上さん、今夜も、落ち着いた渋い美声と、ウィットに富んだトーク、チョイスされた音楽を楽しみにしています。
こんにちは。 今日は今年、5年生の息子と読んだ、こちらの児童文学について書きます。 二分間の冒険 (偕成社文庫) 作者: 岡田淳,太田大八 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 1991/07/01 メディア: 単行本 購入: 65人 クリック: 904回 この商品を含むブログ (4…
こんばんは。 今日は、映画版の「わたしを離さないで」について、少し書きます。 映画版は、(共通の趣味がほとんどない)主人と一緒に観ました。 わたしを離さないで (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 私は、…
こんばんは。 最近、こちらのドラマを観ました。 わたしを離さないで DVD-BOX 出版社/メーカー: TCエンタテインメント 発売日: 2016/08/26 メディア: DVD この商品を含むブログ (4件) を見る 「白夜行」の時と同様、ストーリーについて何の予備知識も覚悟も…
こんばんは! 先日、ブログ開設して3年がった事のお知らせのメールを頂きました。 そのメールをあげたかったのですが、やり方がわかりませんでした。 最初は、好きな映画の事が書ければ、 マオマオ・・ゆーていられれば、 育児の悩みを吐き出せれば・・ それ…
今日が10月31日だと気付いたので、こちらの過去記事を。 obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp 何十年経とうとも、リバー君のことは、忘れません。
こんにちは! みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 先日私は、お昼ご飯を食しながら、こちらの映画を鑑賞しました。 正直、この映画の存在を知ったのは最近の事で、 しかも、日本語吹き替え版の曲がユーミン様の 「気づかず過ぎた初恋」(アルバム「宇宙図…
こんにちは。 今日も過去記事で、失礼します。 絵本作家の林明子さんの作品を、二つ紹介いたします。 可愛らしい女の子ときつね(ぬいぐるみ)のこんのお話です。 obachantoarts.hatenablog.jp 可愛らしい男の子の冒険物語です。 obachantoarts.hatenablog.j…
こんにちは! 今日も過去記事です。3年前、ブログ初心者の頃の記事です。 大変興味深い児童書です。 obachantoarts.hatenablog.jp 吉四六さん (寺村輝夫のとんち話) 作者: 寺村輝夫,ヒサクニヒコ 出版社/メーカー: あかね書房 発売日: 1976/10/25 メディア: …
こんにちは! 先日、アマゾンプライムで、再びこの映画に再会してしまいました。 そして、久しぶりに、やっぱり再視聴してしまいました。 何か、馬鹿笑いできるドラマか、映画を探していたのです。 おっぱいバレー 発売日: 2014/08/13 メディア: Prime Video…
こんばんは! 今月も、「村上RADIO」あるそうです。 10月13日 日曜日 夜です。 詳しくはこちらをどうぞ。 www.tfm.co.jp そして、村上春樹 新潮社 公式サイト というサイトが!! すごく、カッコイイなと思いました。 これからじっくり見ようかと。 www.…
すごく大事な事でも、すごく忘れっぽい私。 そして、イベントごとに疎い(?)私。 いつも、ツイッターを見て 「あ!(今日は)そうじゃん!!!」 と、なる事が多々あります。 と、いうわけで、替え歌でお祝い(?)したいと思います。 「夏の思い出」 の …
おはようございます。 今日は、敬愛する 浅田真央ちゃんの お誕生日です。 自分の誕生日より、正直、嬉しいです。 過去記事で失礼しますが、お祝いの思いを込めて アップします。 obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.ha…
こんにちは! 今日は、お昼ご飯を食しながら、何か観ようと思い、こんなドキュメンタリー映像に出会いました。 バレエボーイズ(字幕版) 発売日: 2016/11/02 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 感想は、うまく説明できません。 ドキュメン…
こんにちは! 先日、ドラマ「白夜行」を観た事を、ブログに書きました。 観た理由は、いくつかありますが、大きく二つあります。 東野圭吾さん作品に興味があったから。 町田樹さんのフィギュアスケート・EXプログラムの「白夜行」の意味が知りたかったから…
こんにちは。 今日は、ふと、思い出した絵本について書きます。 数年前、息子に読み聞かせたのですが、借りて読んだ本なので、内容がうろ覚えです。 はらぺこおなべ (日本の創作幼年童話 18) 作者: 神沢利子 出版社/メーカー: あかね書房 発売日: 1970/09/01…
こんにちは! 過去記事失礼します。 最近、こちらのドラマを観ました。 お話を知らずに観ました。 世界の中心で、愛をさけぶ (完全版) Blu-ray BOX 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 発売日: 2015/10/23 メディア: Blu-ray こ…
こんにちわ! 書きたい事はあるのですが・・夏のロン・バケ・バテ・・気味です。 しばらくお休みします。 季節の変わり目、皆様、ご自愛ください。
こんばんは! 今、ボケーっとカレンダーを見ていて気がつきました。 明日はいよいよ、待ちに待った 「村上RADIO」放送の日です!!! 私は村上春樹さんの、渋くて落ち着いてて、低音の美声も大好きです。 www.tfm.co.jp 8月も、もう少しですね。
こんにちは! 今日は珍しく時間ができました。 今月上旬に、こちらの記事を書きました。 obachantoarts.hatenablog.jp 観劇で感激の後、更に感激の瞬間が。 きむらゆういち先生のサイン会です。 その前に、グッズを購入しようとした時、私は、こちらの書籍と…
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は、暑さと過酷な実生活の中で、ちょっと疲れが出ています。 私が個人的に、ブログを始めてから、気が向くと、ストレス発散のためにやっているのが、「(ふざけた)替え歌」を作ることです。 あと、3年ほど前にブログを…
こんばんは! 8月も明日は10日ですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 前回の記事で、私は50年以上も前の映画「日曜日はダメよ」のタイトルをパロった文章を書きました。 私は、25年ほど前に購入した「映画音楽の楽譜集(タイトル忘れました)」の中に、…
こんにちは! 8月に入り、早数日。 皆様、残暑お見舞い申し上げます。 我が家は、ここ数年、心にも懐にも余裕がなく、今年もノープランで、まったりと(ダラダラと)夏休みを過ごそう・・と、心に決めていました。 がが!! そんな気持ちが 吹っ飛ぶ 出来事…
こんにちは! 暑い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、「あらしのよるに シリーズ」の完結編(?) 「まんげつのよるに」について ウンチクを書きます。 ネタバレいたします。 大型版(7) まんげつのよるに (あらしのよるにシリ…
こんにちは! 今回は、悩んだ末、 「あらしのよるに 特別編 しろいやみのはてで」 について、書かせて頂きます。 実は、私は、この本の存在を、一週間ほど前までは、知らなかったんです。 完結版の「まんげつのよるに」の存在と、ストーリー内容は、知ってい…
こんにちは! 今日は、「ふぶきのあした」についての ウンチクを書きます。 ネタバレしますので、これから読む予定の皆様は、ここから先は、お控えください。 大型版 あらしのよるにシリーズ(6) ふぶきのあした 作者: きむらゆういち,あべ弘士 出版社/メーカ…
こんにちは! 前回、絵本「そしゃぶりのひに」の記事を書きました。 が、こちらの曲も、BGMにしたいと考えていたことを思い出し、追加します。 どしゃぶりのひに あらしのよるに (5) ちいさな絵童話 りとる 作者: 木村裕一,あべ弘士 出版社/メーカー: 講談社…