芸術は心のごはん🍚

映画・小説・漫画・アニメ・音楽の感想、紹介文などを書いています。

音楽

浅田真央「サンクス・ツアー」の輝き② 〜 バロックの調べ 〜

こんにちは! 今日は、浅田真央ちゃんの「サンクス・ツアー」について、 プログラムの順番どおりでなく、こちらのプログラムについて書こうと思います。 www.nicovideo.jp 以前描いたイラストの使い回しで失礼します。 私はいつも、マオ・アサーダをどうして…

映画「GAMBA ガンバと仲間たち」を観ました!  〜 🐭ぼくらが旅に出る理由🌼〜

こんにちは! 今年は、子(ネズミ)年ですね!という事で、 先ほど、こちらの映画を鑑賞しました。 GAMBA ガンバと仲間たち メディア: Prime Video こちらは、2015年に公開された映画だったのですね。 私個人は、その当時はきっと心身、時間ともに余裕がなか…

ドキュメンタリー映画「ダンサー、セルゲイ・ポールニン 世界一優雅な野獣」を視聴しました

こんにちは! 今日はもう一つ記事をアップします。 先ほど、私はこちらの映画(ドキュメンタリー)を視聴しました。 バレエ好きの私ですが、この映像を見るまで、ダンサーのセルゲイ・ポールニンさんのことを知らずに生きていました。 ダンサー、セルゲイ・…

明けましておめでとうございます ☀️ 〜 安らぎと希望の日々を🍀 〜

皆さま、明けましておめでとうございます。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 私は、昨年は、色々困難はあったものの、いくつかのイベントへ行くことができました。 その事については、また書きたいと思います。 大晦日の紅白を観たのですが、初めて聴い…

映画「わたしを離さないで」 〜 Never Let Me Go 〜

こんばんは。 今日は、映画版の「わたしを離さないで」について、少し書きます。 映画版は、(共通の趣味がほとんどない)主人と一緒に観ました。 わたしを離さないで (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 私は、…

ドラマ「私を離さないで」を観ました  〜 やまだ豊さんの「Never Let Me Go」〜

こんばんは。 最近、こちらのドラマを観ました。 わたしを離さないで DVD-BOX 出版社/メーカー: TCエンタテインメント 発売日: 2016/08/26 メディア: DVD この商品を含むブログ (4件) を見る 「白夜行」の時と同様、ストーリーについて何の予備知識も覚悟も…

小説「あらしのよるに 」を読みました  〜 🐐たどり着いたんでやんす🐺 〜

こんにちは! 今日は珍しく時間ができました。 今月上旬に、こちらの記事を書きました。 obachantoarts.hatenablog.jp 観劇で感激の後、更に感激の瞬間が。 きむらゆういち先生のサイン会です。 その前に、グッズを購入しようとした時、私は、こちらの書籍と…

映画「日曜日はダメよ」について  〜 観ていないのですが 〜

こんばんは! 8月も明日は10日ですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 前回の記事で、私は50年以上も前の映画「日曜日はダメよ」のタイトルをパロった文章を書きました。 私は、25年ほど前に購入した「映画音楽の楽譜集(タイトル忘れました)」の中に、…

絵本「まんげつのよるに」  〜 きれいな満月でやんす🐺 〜

こんにちは! 暑い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、「あらしのよるに シリーズ」の完結編(?) 「まんげつのよるに」について ウンチクを書きます。 ネタバレいたします。 大型版(7) まんげつのよるに (あらしのよるにシリ…

絵本「しろいやみのはてで」  〜 お願いでやんす🐺 〜

こんにちは! 今回は、悩んだ末、 「あらしのよるに 特別編 しろいやみのはてで」 について、書かせて頂きます。 実は、私は、この本の存在を、一週間ほど前までは、知らなかったんです。 完結版の「まんげつのよるに」の存在と、ストーリー内容は、知ってい…

絵本「ふぶきのあした」  〜 守りたいんでやんす🐺 〜

こんにちは! 今日は、「ふぶきのあした」についての ウンチクを書きます。 ネタバレしますので、これから読む予定の皆様は、ここから先は、お控えください。 大型版 あらしのよるにシリーズ(6) ふぶきのあした 作者: きむらゆういち,あべ弘士 出版社/メーカ…

絵本「どしゃぶりのひに」  〜 覚悟したんでやんす🐺 〜

こんにちは! 今日も「あらしのよるに 」シリーズ⑤ 「どしゃぶりのひに」について、ウンチクを書かせて頂きます。 かなりネタバレしますので、これから読む予定の皆様は、ここから先は、読むのをお控えください。 どしゃぶりのひに あらしのよるに (5) ちい…

絵本「きりのなかで」 〜 告白はテレるでやんす🐺 〜

こんにちは! 今日はこちら 絵本「きりのなかで」のウンチクを書こうと思います。 きりのなかで あらしのよるに (4) ちいさな絵童話 りとる 作者: 木村裕一,あべ弘士 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1999/03/15 メディア: 単行本 クリック: 2回 この商品を…

映画「美女と野獣」(2017版)をようやく観ました。  〜 How Does a Moment Last Forever 🌹 〜

こんにちは! 今日は、また脱線して、映画の感想を書きます。 昨日、ようやく 「美女と野獣」実写版をですね、観ました。 美女と野獣 (字幕版) 発売日: 2017/10/04 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 美女と野獣 (吹替版) 発売日: 2017/10/0…

絵本「くものきれまに」 〜 秘密の友達なんでやんす🐺 〜

こんにちは! 今日はまた、 あらしのよるに シリーズ③ 「くものきれまに」について ウンチク 書かせて頂きます。 大型版 あらしのよるにシリーズ(3) くものきれまに 作者: きむらゆういち,あべ弘士 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2002/12/04 メディア: 単…

絵本「あるはれたひに」 〜 約束したんでやんす🐺 〜

こんにちは! 今日は引き続き、「あらしのよるに」シリーズ第2回目 「あるはれたひに」 についての、ウンチク 失礼します。 あるはれたひに 大型版あらしのよるにシリーズ 作者: きむらゆういち,あべ弘士 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2001/02/20 メディ…

絵本「あらしのよるに」  〜 合言葉は大事でやんす🐺 〜

こんにちは! 今日は、前々からウンチクを語りたいと思っていた、 こちらの絵本のシリーズについて、 第一回目です。 完全版 あらしのよるに (あらしのよるにシリーズ) 作者: きむらゆういち,あべ弘士 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/09/02 メディア:…

ポリス「見つめていたい」  〜 直感的にハマった80年代の名曲その② 〜

今週のお題「わたしの好きな歌」 今日は、久々に 今週のお題に ゲーノ 挑戦してみます! うろ覚えでしたが、1983年頃の曲のようです。 私が、はじめて聴いたのがいつかだったは、よく覚えていないのですが。 おそらく、84年か85年あたりに、ラジオで…

映画「ストリート・オブ・ファイヤー」を観ました。  〜 Tonight Is What It Means to be Young 〜

こんにちは! 先ほど、映画「ストリート・オブ・ファイアー」を久しぶりに観ました。 30年ぶりの再会・・もとい再視聴! 公開時は、私が映画に目覚める1年または数ヶ月前だったので、テレビ放送かレンタルで見たと思うのです。若い頃は。 正直、「ダイアン・…

再び「蝶々夫人」ネタ 〜 じっちゃ・・「明治(好き)女子」の名にかけて! 〜

すみません、また、過去記事で失礼しますm(_ _)m obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp お付き合いありがとうございます。

再び映画「セント・オブ・ウーマン」 〜 声と香 〜

こんにちは! 今日も、映画の過去記事です。 obachantoarts.hatenablog.jp 浅田真央(mao asada) World 2009 EX 「ポル・ウナ・カベサ」 ~ HD 高音質Ver. 保存版 お付き合い、ありがとうございます。

種ともこさん 愛  〜 10円玉とウルトラマンと☎️の関係 〜

こんにちは! 最近、昔ハマった音楽をもう一度聴いています。 私の10代後半〜20代前半は、 「種ともこさんの歌に救われた」 と言っても過言ではないと思います。 正直、その時代には、すでに 今は大好きな「ユーミン」「ドリカム」「B'z」「スピッツ」 「福…

ダンス・ダンス・ダンスール 13巻  「月の夜」と「目覚め」

こんにちは! 今日は昨日読んだ、こちらのマンガについて。 ダンス・ダンス・ダンスール(13) (ビッグコミックス) 作者: ジョージ朝倉 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/05/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る まず、表紙を飾る2人(…

映画「アウトサイダー」について  〜 夕映えと朝焼け 〜

こんにちは! 今日は、私が80年代中盤に、テレビ放送で観た映画について書きます。 1983年公開 「アウトサイダー」です。 The Outsiders (1983) Official Trailer - Matt Dillon, Tom Cruise Movie HD 私は映画公開時は、まだ映画館で洋画を見る事に目覚めて…

春休み替え歌 〜 「愛」のかんじ 〜

※ 3月30日 夜更けに、(後半)かなり修正して 更新しました。m(_ _)m こんにちは! 春ですね。春休み。 春といえば、それは私にとって、 「替え歌」の季節です。 イカリ 不安 ストレスを 浄化する 必要が増える 季節だからです。 と言うわけで、今日は、ミー…

松本隆さん愛  〜 2つの「タイム・トラベル」 〜

こんばんは。 先日私は、自分にとっての映画について、こんな記事を書きました。 obachantoarts.hatenablog.jp おとといは、おそらく無意識に書いていたと思うのですが。 「タイム・トラベル」と言う言葉を。 私は、ここ1年間くらい、寝るときに聴く音楽と…

「あしたのジョー」愛  〜 のりちゃんはスミレの花 〜 

こんにちは。 色々考えまして、今回は「あしたのジョー」の 「のりちゃん」について、書きます。 紀子さんです。 「あしたのジョー」の全編にわたって、主人公のジョーの 「人生」「ボクシング」「青春」の身近な人たちの中で、 同年代の女性として登場する…

「たけくらべ」の替え歌② 〜 少年二人 〜

今日は、もう一つ「たけくらべ」替え歌を作りました。 寂しい歌なので、夜のうちにアップすることにしました。 佐野元春さんの「彼女」を、改めて聴いていて、 前半は 正太郎だなー 後半は 信如だなー と思い、替え歌にしました。 という訳で、 佐野元春さん…

樋口一葉「たけくらべ」の内容 その九 〜 子供時代の終わり 〜

こんにちは。 今回は、「たけくらべ」内容説明 ラストです。 16 祭りの後 霜の朝 美登利の急激な変化、言動にショックを受け、大黒屋の寮から駆け出した正太郎。 真一文字に駆けて(原文より) 人混みをかき分け、(溜まり場の)筆屋の店に飛び込んだ。 そ…

映画「スイート・ノベンバー」 〜 特別な11月 〜

こんばんは。 今日はもう1記事。 前回の「たけくらべ」15章のBGMに こちらも迷ったという曲を紹介します。 エンヤさんの「Only Time」です。 私は、90年代からエンヤさんのファンなのですが、(最近事情には疎いです) この曲には、映画の思い出もあるの…