こんにちは!
今日は、最近購読した、実用書についての紹介です。
「精神科医が教える 50歳からの お金をかけない 健康術/保坂隆 著」です。

精神科医が教える50歳からのお金をかけない健康術 (だいわ文庫 B 178-7)
- 作者: 保坂隆
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2017/05/12
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
私は、子供の頃から、虚弱体質の上に、足に問題を抱えているので、
正直、仕事、婚活、妊活、妊婦生活、育児生活も、どうにかこうにか、綱渡り状態で、今に至ります。
出産後は、筋力がなかったため、腱鞘炎、四十肩、ぎっくり腰、貰い事故による首のむち打ち、変形性膝関節症、捻挫と、いろいろな症状や怪我との戦いの中での、子育てでした。
そんな訳で、この本を目にした時、即決購入しました。
様々な健康術が、分かりやすく紹介されており、私はとても参考になりました。
やはり何事も、個人差、向き不向きがあると思うのですが、私が、自分は、これならできるかな?ためそうかな?と思ったことは、こちらです。↓
⚪️よく噛んで食べる
⚪️肉・青魚を食べる
⚪️朝起きたら、窓を開けて太陽の光を浴びる。
⚪️歩く
⚪️スクワット
⚪️朝御飯の前は運動しない
⚪️おなかいっぱい食べない
⚪️色の濃いものを食べる(野菜・果物?)
⚪️すすんで「ありがとう」を口にする
⚪️家族とハグ・タッチをする
他にも、いろいろな健康法が紹介されています。簡単な運動の方法も、分かりやすい絵で紹介されています。
最近つくづく、何するにも
「体が資本」
だなあ〜と、実感する毎日です。
雑記日記を書くにも、真央真央するにも、体力、スタミナがいるなあと思います💦
そんな訳で、毎日頑張っている、全ての皆様に、ブラピ…じゃなくてブラックビスケッツの、この曲を捧げたいと思います。
「スタミナ」です😊
もし、使ってはいけない動画でしたら、申し訳ありませんm(_ _)m
私の場合は・・・
「筋力!」(ふぉー まい らいふ!)
「脚力!」(ふぉー まい ちゃいるど!)
「腕力!」 (ふぉー まい どりーむ!)
「骨密度!」(ふぉー まい ろうご!)
「スタミナ」(ふぉー まい ぶろぐ!)
おもろいこと! (ふぉー まいせるふ!)
うつくしいもの!(ふぉー まいせるふ!)
し・あ・わ・せ・の・た・め〜 ♩ SAY!
…て感じです😅
お付き合いありがとうございます♩