こんにちは!
最近、昔ハマった音楽をもう一度聴いています。
私の10代後半〜20代前半は、
「種ともこさんの歌に救われた」
と言っても過言ではないと思います。
正直、その時代には、すでに
「福山雅治」ミュージックも出てきていたと思うのですが、
それらの曲に憧れても、「共感」するのは難しい、
個人的状況でした。
当時の私にとっては、
「都会的」「大人っぽい」「大人の恋っぽい」
すぎて、眩し過ぎて・・
「あっしには 関わりのないことで ござんす」
と、「木枯らし紋次郎」らずにはいられない時代でした。
そんな、ネガティブ女子だった私が、とても
共感 かつ 元気をもらえた 曲 の数々 が
種ともこ ソング でした。
こちらは、ワン・銅貨コインで公衆電話から彼女に電話する男の子(?)の可愛い「言い訳ソング」
こちらは、1987年のスペシャル(?)アニメ「十五少年漂流記」のテーマソング。私はこの曲で「種ともこさん」を知りました。そして「ベルヌ愛」に目覚めました。めっちゃ良いアニメだったのですが、残念ながら、DVDにはなっていないようです。
そして、こちらは、全国の
悩める乙女心をお持ちの皆さんに
聴いて頂きたい、一曲です。
「ご飯を食べるのも」「眠るのも」「トイレに入るのも」
愛のせい だったんだなあと
気づかせてくれた
種ともこさん
私の青春時代を支えてくださって
本当にありがとうございます。
- アーティスト: 種ともこ,石本史郎,奈良部匠平,松本晃彦
- 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ
- 発売日: 1995/03/08
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
GOLDEN☆BEST/種ともこ 11YEAR’S WORKS
- アーティスト: 種ともこ,森雪之丞,松浦雅也,武部聡志,奈良部匠平,松本晃彦,西平彰,古賀森男,柳沢“230”二三男,中原信雄,松林正志
- 出版社/メーカー: Sony Music Direct
- 発売日: 2003/07/16
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
改めて思い出しました。
今は親父ギャク連発の私も
当時 は
めっちゃ 乙女 だったんだなあと。
余談ですが、今は世界的に「電話ボックス」って無くなりつつあるのではないかなと思っているのですが、どうなのでしょうか。
イギリスではどうなのでしょうか。
一ポッタリアンとしては、
「マグルの世界」から「魔法界」への入り口事情は、今はどうなっているのかが・・
すごく気になった
土曜日の昼下がりでした。
ありがとうございました。