こんにちは!
長文続きで失礼します。
今回は、なぜ私が
「たけくらべ」現代語訳を始めたか、理由を書きます。
原文を読み解くのに大変苦労し、
原文の素晴らしさ、ストーリーの素晴らしさ
を知ってしまった私。
素晴らしい!! でも 原文では読み辛い!!
私は最近、個人的に、こう感じています。
「たけくらべ」の原文 は
「カルピス」の原液
の様なものではないかと💦
そんな訳で、カルピスの原液を、適量の水を加えて飲みやすくして飲む様に、
「たけくらべ」にも、適量の言葉(?)を加えて、現代の皆様に飲んで・・もとい
読んで頂けたら・・
そんな気持ちで、記事を書いています。
今回、新たに、挿絵 や 音楽 を 加えた理由は、
水割りだけでなく、
ソーダ割り
多種のフレーバー
の様な楽しみも、加えられたらいいなと思ったからです。
長澤まさみさん、可愛らしいですね!美しい!大好きな女優さんです!!
個人的には、幼稚園先生編の
「先生カルピス作って」→「そこからじゃなくって」
編が、大大好きです✨
脱線記事、失礼しました。
お付き合いありがとうございました。