こんにちは!
ずっと好きだけど、わからなかった曲のタイトルがわかりました。
ので、今日はその曲について書こうと思います。
私がこの曲を初めて聴いたのは、1992年のドラマ「二十歳の約束」
の挿入歌としてでした。
残念ながら現在は、このドラマを視聴する事はできません。
約30年前に聞いた時は、英語の歌詞の意味が全くわかりませんでした。
それでもなんとなく、素敵な曲だと思い、印象に残っていました。
30年経ってようやくタイトルが分かり、歌詞の意味も知ることができました。
なんとなく、今現在の自分の心境にぴったりの曲だと感じました。
短くまとめると、次の様な内容の歌詞です。
雲、愛、人生
若い頃は、それらが夢や喜びに溢れていると思っていたけれど
今は、それらが幻想だと思えてきた
それでもやっぱり私は、そうしたものが良くわからないの
違っていたらすみません。
ドラマの主題歌「約束の橋」も、大好きです。
佐野元春さん、大好きです。
ドラマ放送時、私は22歳でした。
自分の人生に悩んでいた時でした。
ドラマで主題歌が流れるたび
「今ー までーの 君は 間違いじゃない」
というフレーズに、元気をもらっていました。
急に寒くなりましが、ご自愛ください。