2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
皆さま、こんにちは。 12月31日、夕方にこの記事を書いています。 前回、オーディブルについて書きました。 Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス 発売日: 2020/12/23 メディア: アプリ 私が2冊目に選んだのは、こちらです。 モモ 作者:…
こんばんは! 私は、今月から、Amazonのこちらのサービスを体験しています。 Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス 発売日: 2020/12/23 メディア: アプリ 最初に聞いた小説は、こちらです。 日の名残り: ノーベル賞記念版 作者:カズオ イシグ…
こんにちは。今日は過去記事を失礼します。 NHKスペシャルドラマ 「坂の上の雲」 オリジナル・サウンドトラック アーティスト:TVサントラ,サラ・ブライトマン 発売日: 2009/11/18 メディア: CD obachantoarts.hatenablog.jp 今日個人的に思ったのですが、 こ…
こんにちは。 先日、こちらの映画を鑑賞しました。 マザー・テレサ (字幕版) メディア: Prime Video マザー・テレサには、個人的に特別な思い出があります。 小学4年生の夏休み。 読書感想文と言う、お約束の宿題に頭を悩ませていた私。 当時は本を読む習慣…
こんにちは。 今回は「たけくらべ」感想解釈のまとめです。 「水仙」の「作り花」を「格子門」に挿していった理由 私は原文を読んだ事で、それまで以上に、水仙の作り花を格子にさしていったのは、信如の意志による行動だったと思う様になりました。 そして…
こんにちは。 今日は自分のことを少し書かせていただきます。 バブルの時代、私は進学高校を卒業しました。 しかし、親の都合で大学や専門学校に進学できませんでした。 就職をしてからも、その他の時間はよく図書館にいました。 たくさんの本を、無料で読む…