2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは! 5月もあと数日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は今年に入り、Netflix を利用する様になりました。 先日視聴した、こちらの映画が、素敵だなと思ったので、少し書きます。 『ミックステープ 伝えられずにいたこと』です。予…
こんにちは! 5月も4週目となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、40年ほど前に映画館で観て、大好きになった、こちらの映画について、少し書きます。 1986年公開 『プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角』です。 プリティ・イン・ピン…
こんにちは。 最近の私も時間があると、映画・ドラマ・アニメを少しづつ観ています。 最近は歳のせいか、青春系のラブコメを好んで観ています。 ハラハラ・ドキドキ・悲しみよりも、笑いや安らぎを欲しているからのように思います。 私個人は、100% 他人事と…
こんにちは! 最近、こちらの小説を、オーディブルの朗読で聞きました。 ちょんまげぷりん: (小学館) 作者:荒木 源 Audible Amazon ほぼノー知識で、朗読で初めて聞いて、ちょっと笑えて、ほっこりできた作品でした。 少しネタバレをしてしまいますが、 江…
こんにちは! またしても、過去記事で失礼します。 obachantoarts.hatenablog.jp 皆様、季節の変わり目、ご自愛ください🍀
こんにちは! 色々忙しくなったため、しばらくブログをお休みいたします。 最近こちらのドラマを見て、笑ってしまいました。 www.youtube.com 皆様、ご自愛くださいませ🍀
こんにちは。 私が住んでいる地域は、だいぶ暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、私がとても尊敬している村上春樹さんの、こちらの小説について少し書きます。 1Q84―BOOK1〈4月-6月〉前編 作者:村上 春樹 Audible A…
こんにちは。 私がこちらのブログを立ち上げて、かれこれ6年以上が経ちます。 そんな中で、ブログ開設日から今日までのアクセス数 トータルが 100,000 を超えました。 6年以上の年月をかけて、この数字というのは、多いのか、少ないのか、私にはよくわからな…
こんにちは。 先日こちらの映画を視聴しました。 ファーストラヴ 北川景子 Amazon www.youtube.com 原作のこちらの小説をAudibleで聴きました。 ファーストラヴ 作者:島本 理生 Audible Amazon ファーストラヴ Uru J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes …
こんにちは。 最近、私は上田千鶴子先生の事を知りました。 動画や著書を拝見、拝聴して、少しずつ勉強させて頂いています。 ここ数日、悩みに悩んで、こちらの著書を、オーディブルで購入しました。 女の子はどう生きるか: 教えて,上野先生! 作者:上野 千鶴…
こんにちは。 先ほど、こちらの映画を視聴しました。 前々から気になっていた作品でした。 瀧の白糸(活弁入り) 入江たか子 Amazon 明治時代のお話でした。 樋口一葉さんの作品と同じ時代の価値観を感じました。 20代の一途な男女のラブストーリーで、悲し…
こんにちは。 今回も、音楽について書きます。 今回は、80年代の洋楽ヒット曲の歌詞について、思った事を少し書きます。 1月29日に、こちらのラジオを拝聴しました。 www.tfm.co.jp 80年代のヒット曲が流れた回でした。 その中で流れた、4曲をあげます。 ビ…
こんにちは。 今回は、個人的な記憶について少し書きます。 先日、『太陽の子』と言う映画を見ました。 太平洋戦争についての映画でした。 その映画についてではなく、その映画の挿入歌として聴いた『ゴンドラの唄』ついて、少し書こうと思います。 映画では…
こんにちは。 今回も、こちらの漫画と、アニメについて、少し書きます。 今年に入って発売された、こちらの28巻まで、ついに読み進めました。 古見さんは、コミュ症です。(28) (少年サンデーコミックス) 作者:オダトモヒト 小学館 Amazon 古見さんの可…
こんにちは。 久しぶりの更新です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は、今回も、漫画『古見さんは、コミュ症です。』について書きます。 もう夢中です アニメで、古見さんと只野くん達の高一、1年間のストーリーを観て以来、 続きが気になって気になっ…
こんにちは。 最近、こちらの漫画をしり、夢中になっています。 まだ、最初の方しか読めていないのですが。記事にしたくなりました。 古見さんは、コミュ症です。(1) (少年サンデーコミックス) 作者:オダトモヒト 小学館 Amazon 古見さんは、眉目秀麗で文…
明けましておめでとうございます。 先ほど、こちらの映画を鑑賞しました。 www.youtube.com ローズメイカー 奇跡のバラ(字幕版) カトリーヌ・フロ Amazon 私は、本当に薔薇が大好きなので、鑑賞しました。 うまく説明できませんが、 私はみて良かったと思い…