音楽
こんにちは。 6月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、先日視聴した、こちらの映画について少し書きます。 2002年公開 『千年女優』です。 千年女優 荘司美代子 Amazon 私は、この映画の存在を、つい最近知りました。 公開された2002年…
こんにちは! 5月もあと数日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は今年に入り、Netflix を利用する様になりました。 先日視聴した、こちらの映画が、素敵だなと思ったので、少し書きます。 『ミックステープ 伝えられずにいたこと』です。予…
こんにちは! 5月も4週目となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、40年ほど前に映画館で観て、大好きになった、こちらの映画について、少し書きます。 1986年公開 『プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角』です。 プリティ・イン・ピン…
こんにちは。 最近の私も時間があると、映画・ドラマ・アニメを少しづつ観ています。 最近は歳のせいか、青春系のラブコメを好んで観ています。 ハラハラ・ドキドキ・悲しみよりも、笑いや安らぎを欲しているからのように思います。 私個人は、100% 他人事と…
こんにちは! 最近、こちらの小説を、オーディブルの朗読で聞きました。 ちょんまげぷりん: (小学館) 作者:荒木 源 Audible Amazon ほぼノー知識で、朗読で初めて聞いて、ちょっと笑えて、ほっこりできた作品でした。 少しネタバレをしてしまいますが、 江…
こんにちは! またしても、過去記事で失礼します。 obachantoarts.hatenablog.jp 皆様、季節の変わり目、ご自愛ください🍀
こんにちは。 私が住んでいる地域は、だいぶ暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、私がとても尊敬している村上春樹さんの、こちらの小説について少し書きます。 1Q84―BOOK1〈4月-6月〉前編 作者:村上 春樹 Audible A…
こんにちは。 先ほど、こちらの映画を視聴しました。 前々から気になっていた作品でした。 瀧の白糸(活弁入り) 入江たか子 Amazon 明治時代のお話でした。 樋口一葉さんの作品と同じ時代の価値観を感じました。 20代の一途な男女のラブストーリーで、悲し…
こんにちは。 今回も、音楽について書きます。 今回は、80年代の洋楽ヒット曲の歌詞について、思った事を少し書きます。 1月29日に、こちらのラジオを拝聴しました。 www.tfm.co.jp 80年代のヒット曲が流れた回でした。 その中で流れた、4曲をあげます。 ビ…
こんにちは。 今回は、個人的な記憶について少し書きます。 先日、『太陽の子』と言う映画を見ました。 太平洋戦争についての映画でした。 その映画についてではなく、その映画の挿入歌として聴いた『ゴンドラの唄』ついて、少し書こうと思います。 映画では…
こんにちは。 今回も、こちらの漫画と、アニメについて、少し書きます。 今年に入って発売された、こちらの28巻まで、ついに読み進めました。 古見さんは、コミュ症です。(28) (少年サンデーコミックス) 作者:オダトモヒト 小学館 Amazon 古見さんの可…
こんにちは。 今日は勤労感謝の日ですね。 今回は、ここ数週間、書いてきた 樋口一葉さんの『大つごもり』私なりの現代語訳を、一つの記事にまとめました。 最初は12回に分けていた記事を、いろいろ考えまして、8回にまとめ直しました。 読者の皆様に、ご…
※ 11月23日午前中に、12回に分けていた『大つごもり』の現代語訳を、 8回にまとめ直しました。 ご迷惑をおかけしていましたら、申し訳ありません。 こんにちは。 今回は、『大つごもり』の最終回です。 樋口一葉『大つごもり』私なりの現代語訳 その8 「…
こんにちは! 10月も半ばですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、ディケンズ作『大いなる遺産』の原作について、少し書きます。 大いなる遺産(上) (新潮文庫) 作者:ディケンズ 新潮社 Amazon 大いなる遺産(下) (新潮文庫) 作者:ディケンズ 新潮社…
こんにちは! 10月に入り、寒暖差が気になる気候ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私にとって今日は、待ちに待ったこちらのベストアルバムのリリース日です✨ sp.universal-music.co.jp ユーミンさま、50周年、本当におめでとうございます✨ 本当にすご…
こんにちは。 最近、Amazon prime で、古典文学の映画やドラマをいくつか観ました。 なので、今回はこちらの作品について、数回かけて記事にしたいと思います。 ずっと書きたかったのです。こちらの作品について。 大いなる遺産(上) (新潮文庫) 作者:ディケ…
こんにちは! 最近、ようやく、こちらの映画を視聴する事ができました。 映画館に観に行きたかったのですが、どうしても行けなかったので、 ようやく見る事ができて嬉しいです。 www.youtube.com www.youtube.com ストーリーのベースに「美女と野獣」がある…
こんにちは! 今日は、5月1日ですね なので、こちらの昔の映画についての過去記事を失礼します。 obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp obachantoarts.hatenablog.jp obachant…
こんにちは。 もうすぐ5月ですね。 最近、時間ができると、昔よく聴いていた曲を聴いています。 この数日、ポルノグラフィティさんの「アゲハ蝶」が・・・ 頭の中でヘビーローテーション状態です 情熱的で切なく、美しいリズムとメロディーだと思います。 ww…
こんにちは! 今回は、ついに放送開始された、アニメ 『ダンス⭐︎ダンス⭐︎ダンスール』について書きます! リアル・中高生のボーイズ&ガールズ の皆様✨ 以前・中高生だった 元ボーイズ&ガールズ の皆様✨ お勧めです✨ 私個人は、子供がリアル中学生なので・・ …
こんにちは! ずっと好きだけど、わからなかった曲のタイトルがわかりました。 ので、今日はその曲について書こうと思います。 Both Sides Now ジョニ・ミッチェル ロック ¥255 provided courtesy of iTunes 私がこの曲を初めて聴いたのは、1992年のドラマ「…
こんにちは! 今日は映画版の元祖、こちらの「時をかける少女」について書きます。 時をかける少女 原田知世 Amazon この映画が公開されたのは、1983年です。 当時、私は中学生でした。 が、自分の個性を持て余していて、悩みまくりだった思春期の私は、この…
こんにちは! 9月も10日ですね。 今日は、こちらの「時をかける少女(2010年版)」について書きます。 時をかける少女 仲里依紗 Amazon アニメ版で、ヒロインの声を担当されていた、仲里依紗さんが主演されています。 平成・・というか、21世記・・という…
皆様 残暑お見舞い申し上げます この一月ほどの間で、鑑賞した映画について書きます。 私は最近、「時をかける少女」というタイトルの映画を 集中して4本観ました。なので、一本ずつ、感想等、書きたいと思います。 今日はこちらについて 時をかける少女 仲…
こんにちは! 今日から8月ですね。 Amazonさんで、こちらの映画が観れる様になっていたので、昨日、映画館に行ったつもりで、有料で視聴しました。 家なき子 希望の歌声(吹替版) マロム・パキン Amazon こちらの映画での、物語の要と言える「レミの子守唄…
皆様、こんにちは! マダーム ムッシュー ボンソワー(今の時間的には ボンジュール なのですが) 今日は、 アニメ「巌窟王」 を紹介します。 こちらのアニメは、2004年〜2005年に、朝日テレビで放映されていたアニメです。 アレクサンドル・デュマ(父)原…
こんにちは! 久しぶりに、ブログを再開しました。 今回は、先日、鑑賞しました、こちらの映画の紹介を致します。 映画「ミッドナイトスワン」です。 予告がこちらです。 www.youtube.com ミッドナイトスワン 草彅剛 Amazon 母親の育児放棄に苦しみ育つ中学…
こんにちは! 今日は、先日視聴し終わった、こちらのアニメについて紹介します。 先日、長い一人の時間がありました。 アマゾン・プライムさんで、こちらのアニメと出会ってしまい、 二日間かけて一気見をしてしまいました。家人が留守のうちに アニメ「ロミ…
こんばんは。 だいぶ寒いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、昨年の秋頃から、しばらく見ていなかった「朝ドラ」を観るようになりました。 今日はそのことについて、少し書きます。 「エール」・・最初から見たかったです。 ラストの方の回想シー…
こんにちは! 今日は、漫画「ぼくの地球を守って」について、 少し紹介します。 前記事と同様、2020年という今年だからこそ、深く考えさせられる名作です。 80年代半ばから、90年代半ばに連載されていた漫画です。 私は観たことがなかったのですが、90年代に…