こんにちは!
8月に入り、早数日。
皆様、残暑お見舞い申し上げます。
我が家は、ここ数年、心にも懐にも余裕がなく、今年もノープランで、まったりと(ダラダラと)夏休みを過ごそう・・と、心に決めていました。
がが!!
そんな気持ちが 吹っ飛ぶ 出来事が起こりました。
私は、7月くらいから、吉田兼好さん気取りで、
「徒然なるままに・・」という感じで、
絵本「あらしのよるに 」シリーズに関する記事を、書いてきました。
先日、完結の「まんげつのよるに」についてのウンチクを書き終えたこともあり、
ツイッターに記事を載せた後、
「他にも、この絵本についての記事があるかな?」と思い、検索したところ、
こちらの 音楽劇 の事を知りました。
【日生劇場2019】音楽劇「あらしのよるに」紹介コメント[渡部豪太(ガブ役)/福本莉子(メイ役)]
え?「あらしのよるに 」が 舞台化???
いつ?え?
2019年 8月 3・4・5日 ですとお!!??
因みに、それは4日9時過ぎのことでやんした。
映画「俺たちに明日はない」の如く(?)
「ゲーノ家(に)は 明日(5日公演)は(行け)ない」という状況でした。
なぜなら、父なしで、母と息子だけでの東京お上りは・・無理!!だったんです。
父に、仕事だから「(日曜日ではなく)月曜日はダメよ」と言われた私・・
が、ちょうどブログ記事をまとめ終わった、この時点でこの事に気づいたってことは・・
(幸か不幸か、最後列にすこーしだけ空きがあることが判明)
「運命でしょ!!」
「行くべしという、神のお告げでしょ!!」
という気持ちが急上昇。
そして、私の頭の中の「林修先生」が、こう叫んだのでやんす。
「行くなら『今日』(の午後の公演)でしょ!!」
「(したがって)家出るなら『今』でしょ!!」
「迷ってるよりは、レッツらゴー!!でしょ!!」
てな訳で、ダラダラ日曜のつもりだった3人とも大慌てで支度し、🚗🚇🚄を乗り継ぎ、どうにか午後3時からの公演に強行軍で行ってきたのでやんす。
感想。
今年、他の旅行予定を入れてなくてよかったです。
行ってよかったです。
素晴らしい舞台でした。
渡部豪太さんの カッコ優しー「ガブ」に惚れ
福本莉子さんの 初々しー またチョー カワユイ 「メイ」に惚れ
(脱線ですが、「となりのトトロ」のおばあちゃんの如く「メーイちゃーん」状態の私でした)
オオカミ・キャスト、ヤギ・キャストさんたちの仕草、踊り、表現に驚き感動し、
可愛らしい音楽と生演奏に胸ときめき、
透き通るような歌い手さんたちの歌声に癒され、
脚本と舞台セット・演出の素晴らしさに驚き・・
特に私は、秘密の合図の舞台上での表現方法が、素晴らしいと思いました✨
(強行軍でも)
行ってよかったーーーー✨😆
という1日でした。
後ですね、もう一つ思ったことは、
毛皮けーのお衣装が、とっても かわゆくて 素敵でした。
でも、何しろ一番暑い時期でもあったので、出演者の皆様、大変だったのではないかなと。特に、主演のお二人は、
ほぼ、出突っ張り という 状況でした。
本当に、皆様、お疲れ様でございました。
そして、素晴らしい舞台を、ありがとうございました。
公演後には、なんと
原作者の「きむらゆういち先生」のサイン会もあり、夢のようなひと時でした。
先生、お会いできて、本当に嬉しかったです。
そして、どうにかその日のうちに帰宅しました。
という、ミラクルな1日でやんした🐺