こんばんは。
先日私は、自分にとっての映画について、こんな記事を書きました。
おとといは、おそらく無意識に書いていたと思うのですが。
「タイム・トラベル」と言う言葉を。
私は、ここ1年間くらい、寝るときに聴く音楽として「スピッツ」のベスト盤を好んでかけています。
やはり「スピッツ」の曲を聴くと、リラックス・モードになれると思うのです。
そのせいかなと、今日思いました。
![CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-(期間限定盤)[3CD] CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-(期間限定盤)[3CD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/610Gh6pH4VL._SL160_.jpg)
CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-(期間限定盤)[3CD]
- アーティスト: スピッツ
- 出版社/メーカー: Universal Music =music=
- 発売日: 2017/07/05
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (9件) を見る
3枚組で、全ての曲が、私は大好きです。
ただ、3枚目のCDを、初めて寝ながら聴いていた時、一曲だけ
「あれ?」
と思った曲がありました。
「これって、スピッツの曲だったっけ?」
と思っても、すぐには、原曲を思い出せませんでした。
すぐに歌詞カードで確認し、それが子供の頃に聴いた、原田真二さんが歌っていた曲だとわかりました。
そして、作詞者は、子供の頃から大変お世話になっている「松本隆さん」で、作曲家が、歌手でもあります「原田真二さん」だとわかりました。
改めて聴いて、とても謎めいて、おしゃれで、美しい曲だと思いました。
下の動画を見て、草野さんのトークを聞いて、激しく「ウンウン」と思いました。
どちらの「タイム・トラベル」も大好きです。
特に、松本隆さんの歌詞が大好きです。
特に好きなフレーズは、
「旧い館」「呼び鈴」
「蕃紅花(サフラン)色のドア」
「ハリウッド・クイーンまがいの君」
です。
昨日から、この曲が、頭から離れない私です。
松本隆さん、たくさんの、素敵な歌詞をありがとうございます。