芸術は心のごはん🍚

映画・小説・漫画・アニメ・音楽の感想、紹介文などを書いています。

ユーゴー原作🇫🇷 小説・アニメ・ミュージカル 三つの「レ・ミゼラブル」  〜 🕯人は変われる🕯 〜

すみません。前記事を一部修正して、更新し直しました。

前記事にスターをくださった皆様、ありがとうございます。そして申し訳ありませんm(_ _)m

 

 

 こんにちは!

 

今日は、ビクトル・ユーゴー 作 レ・ミゼラブル

について、個人的な感想、思い出を書きます。

 

 

【シアター】ミュージカル・レ・ミゼラブル ヴィクトル・ユーゴー アートプリントポスター THEATRE STAGE MUSICAL LES MISERABLES COSSETTE HUGO LV11253

 

 

 

 

私は20代前半、ミュージカルで、初めてこの物語を知りました。

英語バージョンをレンタルCDで借り、ダビングしてよく聴いていました。

 

私が一番好きな曲は、何と言っても、エポニーヌの「On My Own」です。

私がよく聴いていたのは「レア・サロンガさんバージョン」です。

切ない片思いの歌です。

 


Lea Salonga — On My Own with the BYU Chamber Orchestra Live at the CCP

 

マリウスに対する、エポニーヌの思いや行動を通して

 

片思いでも、誰かを好きになるという事は、とても大切な事なのだろうな

 

と、思えた様に思います。

 

レア・サロンガさんは、90年代、ディズニー・アニメ「アラジン」「ムーラン」のヒロインの歌声でも有名だと思います。

私は彼女の声が、とても好きです。


 

20代前半に、図書館で原作を借りて読みました。

今は、こちらの本が、家にあります。

 

 

 

2013年頃、私はこちらの映画バージョンも観ました。

こちらも素晴らしかったです。

レ・ミゼラブル (2012) (字幕版)

レ・ミゼラブル (2012) (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

そして昨年末頃、私は、こちらのアニメを、アマゾン・プライムで視聴しました。

 

レ・ミゼラブル 少女コゼット 1 [DVD]

レ・ミゼラブル 少女コゼット 1 [DVD]

  • 発売日: 2007/05/25
  • メディア: DVD
 

  

 

主題曲は、斉藤由貴さんが歌っていらっしゃいます。


Re mizeraburu: shoujo kozetto - レ・ミゼラブル 少女コゼット - opening song



 

キャラクター・デザインも、私は大好きです。

子供達はどこまでも可愛らしく、若者たちは男女美しく、年長者は個性的だったり、優しかったり、たくましかったりで、説得力がありました。

 

ストーリーも、かなり原作に忠実でありながら、現代の若い人たち、子供達が視聴しても辛すぎない様な工夫、アレンジもされていて、私は素晴らしいアニメだと思いました。

 

このアニメを見て、個人的にとても印象的だったセリフは、主人公ジャン・バルジャン

 

「人は変われる」

 

でした。

 

長く苦しい人生の中で、すっかり人間不信、自分不信になっていた主人公は、

ミリエル司教に助けられた事をきっかけに、生き方、価値観を変えていきます。

 

助けられた人が、今度は他の人を助ける側になれるという事なのでしょうか?

 

やはり、不朽の名作だと、改めて思いました。

 

 

余談なのですが、

作者のビクトル・ユーゴーさんの、お名前に触れると、私は、いつも思い出す事があります。

 

やはり、20代前半の事だったと思います。

当時は携帯電話もネットも普及していなかったので、友人・知人には手紙という手段で連絡を取っていました。

 

世間知らずの私は、相手が不愉快にならない文章を書くために、何冊かの

「手紙の書き方」についての実用書を購読しました。

 

今は、その本が家にないので、確認できず、うろ覚えなのですが・・

巻末に、手紙にまつわる、次の様な話が乗っていて、非常に私は印象的でした。

 

現在までで、一番短い手紙のやり取り

 

についてでした。

 

レ・ミゼラブル」を発表した後のユーゴーさんと出版社の方との手紙のやり取りだったと記憶しています。違っていたら、申し訳ありません。

 

ユーゴーさん 「?」  (評判はどうですか?)

出版社    「!」  (すごいですよ!)

 

というやり取りだったと、記憶しています。

 

この記録は、今後も破られる事はないのではないかな?と、

当時も思いましたし、今も、個人的には思っています。

 

お付き合い、ありがとうございます。